ソルフェージュ・ピアノクラス

音楽院が選りすぐった講師によるレッスンです。
音楽を習うのが初めての小さなお子様のプリマクラスからマスタークラスまで、多彩なクラスです。


【現役演奏家が指導】

ピアノの演奏家、作曲家が在籍。それぞれ各種コンクールでの受賞実績やホールでのリサイタル、コンサートなど経験豊富な、現役で活躍中の演奏家です。


【指導方法】

重視するのは、演奏する喜びと楽しさ

楽曲を素敵に演奏をするための課題はどこか、実際に演奏して生徒に伝え指導します。講師との連弾で、演奏する楽しさを一緒に体感しながら学べるレッスンです。練習での躓きや悩みにも講師自身が自分の練習体験をもとに相談に応じます。テクニックの習得と同時に楽典の知識も自然に身につき、実践と理論を結びつける指導を重視しています。幼児から受験生、大人のアマチュアの方まで幅広く指導します。


【講師のご紹介】

篠井寧子

国立音楽大学、同専攻科(現大学院)卒業後、リサイタル、室内楽、NHK・FM夕べのリサイタルなどに出演。国立音楽大学名誉教授。全日本学生音楽コンクール、ショパン国際コンクールin Asiaなど多くのコンクール審査員を歴任。

篠田昌伸(ソルフェージュ)

東京藝術大学作曲科卒業、大学院修士課程修了。第22回日本交響楽振興財団奨励賞、第74回日本音楽コンクール作曲部門第1位、第18回奏楽堂日本歌曲コンクール作曲部門第2位など受賞。東京ミュージック&メディアアーツ尚美、東京音楽大学、国立音楽大学ほか非常勤講師。

大崎由貴

東京藝術大学音楽学部卒業。ザルツブルグ・モーツァルテウム大学修士課程首席卒業、ポストグラデュエート課程修了。第22回ピエトロ・アルジェント国際音楽コンクール(イタリア)第2位、第18回東京音楽コンクール第2位(最高位)など受賞。国内とオーストリアなどでリサイタル、東京フィルハーモニー交響楽団など著名オーケストラとも共演している。東京藝術大学附属音楽高校非常勤講師。

谷川留美

国立音楽大学及び同大学大学院修士課程修了。ウィーン夏期国際音楽アカデミー、ニース夏期国際音楽アカデミーにて推薦修了コンサートに出演。第25回霧島国際音楽祭にて特別奨励賞・京セラ賞受賞。東京ベートーヴェンカルテットと室内楽を共演。第11回グランド・コンツェルテウム国際ピアノコンクール(ギリシャ)にて第4位入賞(第1・2位なし)。


【ピアノレッスン情報(時間、回数、曜日等)】

(消費税込み)

プリマクラス
(2〜4歳まで、音楽を始める小さなお子様に適しています)
基本30分4回
(年間44回)
土曜日 月謝 11,000円
幼児・小学生・中学生・高校生の
ピアノクラス
基本30分月4回
(年間44回)
金・土曜日 月謝
 幼児    11,000円
 小学生   13,100円
 中・高学生 13,500円
大人のピアノクラス 60分4回チケット制 金・土曜日 チケット 28,000円
 4回分(3ヶ月以内)
かつてならったピアノクラス
(音楽関係の専門学校を卒業した方が対象です)
60分月1回 月謝 16,500円
受験生のソルフェージュクラス 基本60分月2回 月謝 16,000円
  • 必ず体験レッスンをお受けください。体験レッスンでは習いたいジャンル、曲等のご希望も伺います。
  • 入学時に入学金11,000円が必要です。

【推薦のことば】

ピアノのレッスンは、クロイツァー豊子門下生から若手演奏家まで、幅広い指導ができる体制になっています。マスタークラスは豊子の音楽を知っている講師ですので、私が絶大な信頼を置く方です。音楽を学んで行く上で、ピアノを習う上で大事なことを丁寧に教え、演奏家として個別の課題にも柔軟に指導します。講師は皆素敵な演奏をする音楽が好きで情熱的な方ばかり、どうぞあなたにあった先生を見つけてください。

(クロイツァー凉子)